< All Topics
Print

サイリスタ/Thyristor

サイリスタ/Thyristor

中国語:
晶体闸流管jīng tǐ zhá liú guǎn(通称、晶闸管jīng zhá guǎn)
または
可控硅整流器kě kòng guī zhěng liú qì(通称、可控硅kě kòng guī)
※繁体字:晶體閘流管(晶閘管)

💡ポイント
1957年アメリカのゼネラル・エレクトリック社(GE)が開発し、1958年に商業化をした半導体デバイスの一つです。 サイリスタは、PNPN の4重構造で電極は3極あります。最初のP型半導体がアノード(中国語で『陽極』)、最後のN型半導体がカソード(中国語で『陰極』)、中央2つのうち何れかひとつがゲート(中国語で『控制極』)です。
SCR(Silicon Controlled Rectifier: シリコン制御整流子)とも呼ばれており高電圧、大電流の使用に耐える特性があります。広範囲な電流制御に利用可能で交流電源の整流、無接触電子スイッチ、周波数変換など電子回路の中で使われています。
※使用例:カメラのフラッシュ制御回路など
Table of Contents
人気の中国ビジネス支援サービス

中国ビジネスが忙しく実務作業が追いつかない
中国の取引先や貿易会社を見つけたい
中国で市場をもっと知りたい
中国企業との交渉がうまくいかない
中国から安く原料や資材等調達したい
コストを抑えて試験的に中国進出したい
中国企業のリストアップをしたい
中国の物流チャンネルを開拓したい
中国ビジネスができるスタッフが欲しい
中国人営業員を雇用したが定着しない
中国原材料の相場情報レポートが欲しい